![]() アーチーズのシンボルはデリケート・アーチ アメリカの国立公園のガイドブックに 必ず写真が掲載されるほどのシンボル的存在。 そのせいか気位がやたらと高くて 近づくのに大変な困難を伴いました。 この地点から目指しました。 ![]() 途中で眺めたデリケートアーチ。 一番左です。 ![]() ここから真っ直ぐは許してくれません。 草地の向こうは深ーい谷で すごい迂回をさせられます。 ![]() 途中でヘタリ込むダンナさま。 ![]() 迂回路はこのように延々と果てしなく続く。 ![]() ようやくたどり着いた! この裏側が目指すアーチ。 ![]() この姿を見るための、 これまでの大いなる苦労。 しかし・・・ ![]() ものすごい強風で、 岩場に身を潜める観光客たち。 この岩場はわずかな幅しかありません。 すぐに断崖になっているので 吹き飛ばされないかと 心臓がバクバク。 ![]() 瞬間的に風がおさまるのを待って 移動します。 ![]() 吹き飛ばされそうになっている人。 アーチまでは平坦に見えますが 脚のすぐ後ろは断崖です。 強風でもありアーチの下まで行くのには 勇気が必要。 勇気がないので行けませんでした。 写真を撮るのも命がけ? ![]() 子供づれは大変。 恐怖のために あちこちで泣き出す子供。 ![]() 子供をしっかりと抱きしめるパパ。 「ああ、カミサマ」 という声が聞こえませんか? ![]() 「まだ出ちゃダメ!風が弱くなったときよ」 と注意しているのかな? 手前も崖なので大変! ![]() HOME INDEX TOP NEXT |