![]() カバシャム・ワイルドライフパーク コアラがいっぱい ウオンバットが抱けると言う人気のあるパーク。 交通不便のせいか観光客は一握り程度でした。 オーストラリアのあちこちに「ワイルドライフ・パーク」が存在します。 内容は動物園と同じですが、より自然の形で動物たちの暮らしぶりを 見ることが出来ます。また、コアラやカンガルーにも 直に接することが出来るとても楽しいエリアです。 カバシャム・ワイルドライフ・パークも動物園です。 これまでオーストラリアの主なエリアをドライブしながら あちこちのパークに行きましたが、 カバシャム動物園が一番楽しめました。 他でもいろいろな動物と直に接することができますが、 こちらの動物園はより多く自然の形で接することができました。 圧巻はすごい数のカンガルーがのんびりしていたこと。 他のかなり有名なパークのカンガルーも数はまあまあですが ちょっと凶暴なのもいてそばへ行くのも恐々でした。 こちらのカンガルーは向こうから寄って来て、 しかもとてもおとなしいのです。 人気のウオンバットの抱っこは予約制ですが 私たちが行った日は入園者もまばらで待っている人もいないので ウオンバットを抱き放題。 園内を一周して戻ると誰も並んでいないので、二度目の抱っこ。 すごーく可愛かった! このような姿でひたすらゴロゴロ。 そばへ近寄ってもまったくお構いなし。 ときおり興味をちょっと示しますが・・ ![]() すぐにこの通り。 ![]() 「いらっしゃいませ」とご愛嬌者(?)もいます。 ちょっと触れてみたくなるのが人情です。 気持ちはオトナも子供も一緒。 「かわいい!」 「こっちから撮って」と注文? 「アタシは、アップでお願いね」 ![]() 「ところで、どこから来たたのぉ〜」 ママちゃんはちょっと警戒気味? でも、すぐに寛ぎのポーズをとってくれました。 ![]() 白カンガルーの子ども? ![]() こちらは開き直っているみたい。 なぜ、こんなカッコウで寝ているのかしら? これで寛げるの? 小鳥さんとツーショット。 今日も平和な一日。 ![]() この方はさわり放題。 平凡な鳥ですが、 せっかく撮ったので・・・ 中国絵画? 陸に上がったブラックスワン。 興味深そうな鳥さん。 こちらはハクセイみたい・・・ なんとも言いがたい雰囲気をお持ちです。 こちらは人懐こすぎて写真もゆっくり撮れません。 ![]() 無邪気なタスマニア・デビル。 ![]() 動物を抱っこしたり触ったりするときは アゴが外れそうなほどの大口に。 恥ずかしいので顔は塗り潰し。 ウオンバットかわいいでしょ。 でもウンチをコロコロ大サービス! ![]() 皆さんはコアラを可愛いといいますが。 ワタシはどうも・・・ ![]() こちらは可愛い方ですが。 ![]() 下に居るのは珍しい。 ![]() 30センチくらいの至近距離です。 ![]() 可愛いと言えば可愛いですが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() あまり近くで見ない方がよいのかも。 年増美人と同じ? ![]() HOME INDEX TOP NEXT |