![]() ウエイブロックへのドライブ なんだか毎日同じような景色ばかり。 ![]() 道路端にカンガルーさんの交通事故死体が・・・ けっこう見かけました。 こちらは外傷がなくてきれいなままなのがせめてもの救い。 可哀想・・・ ![]() 安らかに成仏してください。 ![]() 途中の町の規模は大体この程度です。 ![]() 警察で道案内を乞うてきたダンナさま。 ![]() おっと、あぶないよ! ![]() すごく目についたガラクタ。 車を降りて敷地内へ。 ![]() オバサマが出てきて 「オホホ、主人の趣味なの」 と説明。 世の男性たちは いろいろとガラクタがお好きなようです。 ![]() 運転中のダンナさまが 「あれ?」と急停車。 ![]() 「なに?なに?」 ナビゲータのツマはいつもボンクラです。 ![]() うーん。物好き! アメリカのどこかにもっとたくさんこのように 車が並んでいるところがあったような。 (2011ルート66にキャデラックランチの写真をアップ予定) ![]() ときおり踏切が現れます。この先はしばらく町がないので 今日はこの町(?)村(?)に泊まる予定。 宿はあるのかしら? ![]() ありました! ![]() 受付。 ![]() お部屋はこのような感じ。 ![]() ウエイブロック 宿を出てウエイブロックへ行く途中で 「ドッグセメタリー」の前を通りました。 ![]() 旅行パンフレットにも載っていたので どんなところかと思っていたら この規模のイヌのお墓です。 わざわざ来て見るようなところ? ![]() その近くにあった自然地区のドライブウエイ。 ![]() 周囲を一周できるようになっています。 ![]() 全く他の車は通りませんでした。 周囲に人影も家並みもなし。 ![]() ![]() いよいよお目当てのウエイブ・ロック。 駐車場から森林を少し歩いていくと ![]() 目の前にいきなりこの景色が飛び込んできます。 ガイドブックの写真を見たときは かなりの規模と勝手に想像していましたが 全長150メートルくらい。 思っていたより短かった! ![]() ![]() ちょっと離れて入口を見るとこのような感じ。 ![]() 写真の手前はこのようになっていて、 かなり崩れています。 昔はもっともっと長かったのでしょう。 ![]() 横からウエイブロックの上に登れるように なっています。 ![]() 上に登って眺めた風景。 ![]() また、ドライブでいろいろな風景を目にします。 ![]() ラベンダーがきれいでした。 ![]() ![]() HOME INDEX TOP NEXT |