![]() 世界遺産の町・トリニダ アンコンからトリニダを目指す。 前方の森を右折するとトリニダの中心部。 ![]() このような乗り物もあります。 ![]() ここを抜けるとトリニダの中心へ。 ![]() 古い町、トリニダ。 ![]() ひたすら町を散策。 観光エリアはそんなに広くありません。 ![]() ![]() 陰影の強さは相変わらず。 写真が撮りにくい。 ![]() ![]() ![]() 町全体にのんびりした時間が流れています。 ![]() ワンチャンもそれなりにのんびり。 ![]() 開放的な雰囲気も漂っています。 ![]() カラフルな建物が強い陽射しに映えています。 ![]() なぜか所在無げな女の子の姿が目立ちます。 ![]() 行き交う観光客に注目していますが・・・ ![]() ![]() メイン通り。 ![]() ![]() 家の前に座っている人もいます。 ![]() 土産物の市があるエリア。 ![]() ![]() ![]() ゲバラさんとカストロさんは欠かせません。 ![]() 異国情緒が感じられる光景。 ![]() 元は修道院だった革命博物館。 ![]() 声をかけてきてくださったオジイサマたち。 (言葉は通じなかった) とても気軽に撮影に応じてくださいました。 ![]() いかにもラテンの国の家の雰囲気。 ![]() ![]() 小さな公園で休んでいる観光客たち。 ![]() ズームアップ。 ![]() 車に警告ランプがついていたので マニュアルを見たけれど該当事項なし。 ホテルからハバナに電話をしてもらい、 近くの修理工場をようやく探し当てチエックしてもらう。 警告ランプはキューバでは「ノープロブレム」だって。 工場へ来る前に3人くらい聞きましたが いずれも「ノープロブレム」 どうなっているの? でも信用できなくて工場まで来ましたが 結果は同じでした。 キューバの電話事情はあまり良くありません。 ホテルで最初はハバナには電話できないと言われ 必死にお願いしてようやくかけていただきました。 ![]() HOME INDEX TOP NEXT |