![]() アイト・ベン・ハッドウのカスバへ ワルザザードから西に3キロほどのところに 「アトラス・コーポレーション・スタジオ」があります。 ワルザザードはロケ地として有名。 過去に何本も名作が撮られたスタジオ。 西に向かってまっすぐに延びる道路を ひたすら走ります。 おっと、危ないよ。 忘れたようにぽつんと街道に現れる 土産物のお店。 カスバのあるアイト・ベン・ハッドウ村。 日干しレンガ造りのクサル(要塞化の村)の ひとつです。 観光客を当て込んだ土産物店が そこかしこにあります。 おトイレもそれなりに。 でも使えるのはひとつだけ。 なぜ? 川の対岸にそびえている世界遺産のカスバ。 数あるカスバの中で一番保存状態が良いそうです。 現在もベルベル人の5〜7家族が住んでいます。 この川を渡ります。 これを使えってことなのね? 水かさが多い時は渡れないのね。 他のカスバと違い入場料を10デュラハム徴収されます。 保存状態が良いとは言えかなり傷みが進んでいます。 かつての居住者は 対岸の新しい村に引っ越したようです。 土産物店が少しありました。 誰かが住んでいた 当時の住居の中に入って見物します。 ネコちゃんも住んでいます。 ワンちゃんも。 観光客は私たちと他に2組のカップルだけ。 でも観光パンフレットの目玉ですので ツアー客が大挙して押しかける日もあります。 入場料がちょっと高いだけに実入りも かなり良いのではないかと・・・ こちらは男性が熱心なカメラマン。 彼女はしびれを切らしてお先に。 我が家はこの逆。 カップルを入れ替えるとgoodかもしれませんが 相手が承知しなければ成立しません。 当たり前だけど。 ここまでおいで・・・ よし、行ってやる! 途中から眺める風景。 まだ上がある・・・ おーい、ここで終わりだぞ。 周囲360度のパノラマです。 こっちもいい眺めだぞ! 砂色の世界です。 村を一望できます。 HOME INDEX TOP NEXT |