![]() リトアニア トゥラカイ城 カルベ湖に浮かぶゴシック様式の美しい城は 赤いレンガが紺碧の空に映える 素晴らしい眺めでした。 この橋を渡らなければお城へは行けません。 そして観光客の誰もが 必ず記念写真を撮る場所でもあります。 したがって観光記念写真が嫌いなわたくしも つい、ハイ、チーズ! 東欧で見かけたフジフィルムが こちらにも・・・ お城の中庭。 「新しい城みたいで趣がない」 とダンナさまはケチをつけましたが これは意味のない悪癖。 お城の風景を撮ったつもりなのに 関係のない知らないオジサマがポーズを・・・ こちらも尖塔を撮ったつもり・・・ お城の周囲です。 なぜかバルト三国の観光地には どこでも乳母車がたくさん見られます お城の中。 木造の階段や手摺に風情があります かなり壮観 上から眺めたところ 博物館もあります。 熱心に見入るパパ。 美しい湖にはのんびりと 憩いのひと時を楽しむ人の姿。 このように美しい場所でも観光客の姿は かなり少ないと感じます。 それだけに風景がますます美しく見える気がします。 のんびり、ゆったりがバルトの日常? 経済力は日本より劣ってはいても 真の幸福が垣間見えるような光景。 幼い子の手を引いた親子連れが多いのも バルトでは突出していました。 木陰で寛ぐ乳母車のご夫婦。 こちらは芝生で寛ぐニッポンの観光客。 子供たは水遊びで大はしゃぎ。 土産品も女性のファッションのようにカラフル。 お土産品はロシア特産の輝石が目を引きます。 HOME INDEX TOP NEXT |