![]() 大連 二百三高地他 現地おもしろツアー 中国人専用ツアーに紛れ込み なんでもありの中国方式ツアーを体験しました。 目を白黒! 国民的ガイドブックに「現地の呼び込みツアーは 日本人が行けないところへ行く場合があるので 利用を避け、日本の旅行社の代理店を通じて 行うのが良い」とありました。 呼び込みではないけれど ホテルのロビーで申し込んだツアーは まさに中国人専用のものでした。 とってもおもしろかった! 日本のツアーより内容がかなり豊富? もちろんお値段も安い。 当日は8人乗りに(わが家の車と同じ!) ガイドを含めて10人が乗車。 出発からしてすでに中国方式。 若い新婚さんは膝の上にお嫁さんをのせ 見た目にはつらそうでしたが その方が良かったのかも? ガイドの女性はとても有能で優しくて ツアーを楽しくさせてくれました。 ![]() 渋滞が結構あります。 ![]() 二百三高地(日露戦争最大の激戦地) ごみ箱は砲弾? ![]() 入場する前に検問を通りました。 その前にガイドさんから 「日本語を喋らないでくださいね」 と釘を刺されてドキドキ。 ![]() 頂上の眺め。 ![]() 気流のせいで靄が出ています。 ![]() 当時のままが残されています。 ![]() 日本人としては複雑な心境。 ![]() ガイドさんの写真を撮っていたら 横合いからツアーの人が飛び入り。 みなさんとても気の良い方たちばかり。 とても楽しかった! ![]() さあ、駐車場へ。 ![]() 中国の人ばかりの巨大な市場。 ![]() 中もこのようにいっぱい。 ![]() 旅順港。 軍港なので以前は立ち入り禁止。 写真撮ってもいいのかな? ![]() 途中の観光客用の瀟洒な店が立ち並ぶ町。 ![]() 行き交う人は現地スタイル。 ![]() こちらで食事タイム。 海鮮レストランの外観はしゃれています。 自分で注文して代金を払うことになっています。 ギョッ! 水槽の泥水は泳いでいる魚が見えない! こんなこともあろうかとサンドイッチを持参。 何もオーダーしないのは悪いので 一番無難そうなハマグリを選びました。 帰りにお会計で代金を払おうとすると 「もういただきました」 若い新婚のカップルさんが既に支払い済。 中国の方はとても親切。 ![]() 今度はなに? 車に乗って園内を回る中国版サファリパーク? ![]() クマさんが池にいました。 ![]() 見たとおりのライオン。 ちょっとお疲れ? ![]() トラもシンドイ様子。 ![]() それでものっそり立ち上がり・・・ ![]() 鳥を咥えて見せるサービス精神は旺盛。 ![]() クマさんはペットボトルのジュースに夢中。 ![]() 「おーい、もっとよこせー」 車のガラスが汚れていて曇りガラスのよう。 写りが悪い。 ![]() 「おーい、ちょっと!何か食べるものない?」 ![]() 「食べるものないかって、言ってるだろ!」 ![]() 「おい、聞こえないのか!」 ![]() 「あっ、写真撮るのだけはやめて・・・」 ![]() 何が出てくるのかわからない 中国人専用ツアー。 今度は何? ![]() タイのオカマショー。 (なんでもあるんだ・・・) ![]() 挑発してるけど 中国の人は呆気にとられているだけ・・・ ![]() 見事なライン。 ![]() ワニ君の登場! (なんでもあるんだ・・・・) ![]() チューしろって言われても・・・ 勇気あるね。 ![]() 今度はリゾート地? ![]() 初めてみるかなりシャレた感じ。 ![]() この一角には海洋世界(水族館?)があります。 この入場料だけ自分で払うことになっています。 ツアー全体の料金が200元なのに ここだけで400元とは、高すぎる! めぼしいものは 遠くから眺めたイルカのショウーだけ。 魚はほんの少ししかいなくて 日本の水族館を見た目にはサギとしか思えない! ひと組だけ入場をパスした人がいました。 わたしもパスすればよかった。 ![]() どこかで見たような感じのコピー舞台も。 ![]() 遠くでつまらない! ![]() でも可愛いな。 ![]() わたしのカメラはこれで精一杯よ。 ![]() 水族館に、なぜ? ![]() でも、かわいい。 ![]() これだけが見ごたえありました。 ![]() 帰り道で有名な「老虎灘」に立ち寄りました。 見るものはこれだけで記念撮影するのみ。 ![]() もう、帰りの空港。 ![]() ビジネスクラスのラウンジ。 ちょっとしたおやつもあります。 ![]() 空港だから飛行機もあります。 ![]() HOME INDEX TOP |