![]() フリーマントルの観光 パースから南西に19キロの港町。 パースから僅かな距離でもとてもひなびた印象の町。 日本のガイドブックにはフリーマントルとありましたが レッスンの先生は「フリメントル」と 発音していらっしゃいました。 パースから近郊電車に乗って行きます。 ![]() 電車の中へ自転車も持ち込めます。 ![]() 駅から町へ向かうところ。 ![]() お天気が悪くてちょっと暗いけれど 実際はとても親しみのある可愛い町。 このメイン通りから入ったそれぞれの路地に 可愛いお店がたくさんあります ![]() 海の近くなので、 カモメさんも歓迎? ![]() 電車で運んだ自転車は、 ガッチリ固定。 ![]() 通りには露店がいっぱい。 ![]() 通りにベンチが置いてあるのも、 観光客には嬉しいサービス。 ![]() あちこちにこのような路上カフェ。 ![]() ブティックですごいヘアに出会いました。 写真をお願いすると愛嬌たっぷりに サービス全開。 ![]() 教会もカラフル。 ![]() この日はマーケットが開いていました。 お買い物の前に腹ごしらえをして 気合を入れている方もいらっしゃいます。 ![]() とてもカラフルなお店。 ![]() 見るだけでも充分に楽しめるマーケットです。 ![]() フリーマントル刑務所博物館 フリーマントルで必見の刑務所跡。 建物の正面。 ![]() 決められた時間に 所内の見学ツアーが始まりますが 説明を希望しなければ自由に見て廻れます。 敷地内に集まった観光客。 ![]() 内部の収容施設。 ![]() 上の一つ一つが部屋になっていますが、 内部のタイプは違います。 ![]() ![]() これは受刑者が描いた絵。 とても見事ですね。 ![]() こちらも。 何を思いながら描いたのでしょう・・・ ![]() 中庭から眺める収容施設。 ![]() 観光客が見ているのは、 中庭の見事な作品。 ![]() こちら。 ![]() 撮っているのは・・・ ![]() この鉄条網と青空でしょうか? ![]() 最後は恐ろしい絞首刑のセット。 悪いことは出来ません。 ![]() HOME INDEX TOP NEXT |