![]() パリの観光写真 凱旋門、ポンピドー広場、シャンゼリゼ通り おしゃべりしているうちに ポンピドー広場に着いちゃった。 何か変だと思ったら大道芸人さんが一人もいない。 ほんとだ。 大道芸人がいないポンピドーなんて わさび抜きの刺身みたいだぜ。 またぁ。でもどうしてなの? 以前はあんなにいっぱいいて すごく楽しかったのに・・・ なんだかツマンナイ・・・ 中へはいってみない? あれ見て! 六本木の巨大オブジェと同じクモよ。 六本木の方が足がもっと長いけど。 形はまったく同じ。 二階から眺めるのは初めてだわ。 なんだか殺風景・・・ カフェで一休みしない? いいね。 うっそー!これだけで2,400円! お水は持参よ。 サンドイッチの具はレタスの葉っぱにミニトマト一個。 具はないのと同じだわ。 それにヨーグルトと一口のエスプレッソ。 カフェの料金が高いって ボヤイてばかりいるね。 当り前よ、主婦ですもの、物価には敏感なのよ。 これじゃあ日本では1000円でオツリが来るわ。 高くてもおいしいなら文句は言わないわ。 レタスの葉っぱだけのサンドイッチなんて どこの国でもお目にかからなかったわよ。 昔のカフェはどこへ入っても 種類が豊富なサラダやおいしいスープが たくさんのバケットと一緒に食べられたのに。 パリの食事情は変わっちゃたのかしら? ケーキだけは美味しくて安いって喜んでいたようだけど。 そうなの。 ホテルのそばのケーキショップは感激したわ。 それが不思議発見! こうやって眺めている休憩料金と思えば腹も立たないさ。 フランス人の平均月収って日本よりも少ないんでしょ? それなのにこの物価高でよく暮らしていけるわね。 為替のレートの関係じゃあないのかい。 そういうことかしら? ワタシ為替関連は弱いの・・・ あら、ワンちゃん、可愛いわね。 パリの人は犬が好きなようだけど犬の糞だらけだぜ。 踏まないように気を付けなよ。 昔に比べたらかなり改善されたようだけど。 おりこうさんね。待て!って言われて ちゃんと待ってるわ。 かわいい! 可愛いもんだな。 あら、ツーリストバス! この寒いのによく乗るよ。 私たちも香港とイギリスで乗ったわね。 季節が良い時でないと あれはすごく疲れちゃうから。 ちょっとアレ、見てよ。 ふーん。 やられる前にやってしまえって訳か。 なに、それ? 落書きさ、あれ、そうだろ。 描かれる前に自分で描いちゃっているのさ。 それも手だわね。 でもお店の評判を落とさないかしら? 今は何でも宣伝時代だから いいんじゃないの。 ワタシのコレクション! 黄色いポストか・・・ Laって書いてあるからポストは女性名詞かな? あら、フランス語できるの? これくらいは知っているさ なになに! 警察のバスがこんなところにたくさん停まっている。 いやにうれしそうだね。 何かあったのかしら? 報道のスクープ写真でも撮るつもり? 目の色が変わっているよ。 ポリスがみんなあっちへ行くわ。 ワタシたちも行ってみましょうよ。 これだから・・・ エッ、何?あっちのポリスが何か言ってるみたい。 写真撮っちゃダメって言ってるんだろ。 もう撮っちゃったわよ。 凱旋門のシャンゼリゼ通りにも並木があったわね。 ここはセーヌの河畔だけど。 整いすぎて不気味だよ。 またぁ、へそ曲がり! この地下鉄を上がると 凱旋門ってことね。 でたぁ〜、凱旋門! ルーマニアの凱旋門の方が 大きかったような気がしないかい? チャゥセスク大統領がパリにあこがれて まったく同じものを造ったというあれね。 うーん 言われてみると そんな気もするけれど。 こっちからも撮っちゃえ! ついでに正面だぁ〜。 観光客も入れちゃえ! ちょっとシツコクない? それにしても、 この人込みは何?普通じゃないわ。 普通じゃないぜ。 新宿の歌舞伎町よりすごい! シャンゼリゼの歩道は街路樹が二列に植えてあって 幅だって10メートル以上はあるぜ。 しかも両側にそれぞれだろ。 私たち、ここへ来るのは二度目ね。 以前はこんなじゃなかったようだけど、 観光客が増えたのかしら? うーん、 ただごとではありませんよ。 あっ、きれいな人・・・ 男だろ? 胸がすごく膨らんでいる! ワタシより大きい・・・ 人が集まってる。 この建物おもしろそう、入ってみない? いいね。 なんでそんなもの見ているの? まったく興味がないくせに。 プレゼントしてくれるの? 物価のリサーチ中! この彫刻は何かしら? あら、ビジネスマンがお仕事中? えーと、こっちは? あら、失礼! シャンゼリゼにスターバックス? ヒエー、この行列。 いやに流行っているぜ。 みんなエスプレッソより普通のコーヒーが飲みたいのよ。 ワタシも! 今度はマクドナルドかい。 アメリカに乗っ取られたみたい。 色彩だけは フランスが押し通したようね。 マクドナルドは地下にあるのね。 それにしてもすごい混雑! HOME INDEX TOP NEXT |