![]() マラケシュへゴー&市内観光 マラケシュを目指す前に車のお腹を満たします。 モロッコのガソリンスタンドはサービス給油。 モロッコの高速道路の料金所。 マラケシュへの道案内。 わかりやすいです。 うーん、だんだん込み合ってきました。 交差点に信号機がない恐怖! われ先の倫理となります。 それでも最悪マナーのイタリアよりは マシでした。 結果として このようにならないように注意しましょう! モロッコ中でお世話になっている フランスのホテルチエーン。 他の国でもお世話になっています。 ベッドカバーは世界中のチエーンホテルと同じ。 当たり前? 朝食付きですが お野菜のメニューがなくて寂しい。 お庭でいただく人たちもいます。 すでにプールで泳いでいる人も。 プール側から見たところ。 朝食が済んだらいよいよ町を観光。 あまりきょろきょろしていると 足をグサリとやられます。 気をつけましょう! モロッコの路線バス。 赤ちゃんを連れてのパパの観光は 撮影に忙しい。 観光客はいずれもガイドブックとにらめっこ。 絵描きさん。 モザイクタイルの職人さん。 すごい! こちらはハンドメイドのバッグ屋さん。 モロッコの旧市街の道路は 何でも押し入ります。 車に・・・ 荷馬車。 ぼけっとしていると何かにぶち当たります。 「ダルマさんが・・・」 「転んだ・・・」 「猫と遊んでいる暇はないんだよ」 そんな雰囲気! 本館サイトにたくさんアップしています。 「いらっしゃいませ」 博物館の敷地でお出迎え。 モロッコは猫好きにはたまらない国。 どこの町でもよく見かけます。 うれしそうな観光客の視線の先には・・・ やっぱり・・・ 猫以外の動物もいますよ。 笑っているようなロバちゃんが かわいい! 目の前の窯で焼いてくれるピザをいただきました。 とってもおいしかったけれど 「私はなぜかこれでおなかをこわしました!」 車に乗っていなくても なぜか気になるオマワリサン。 カサブランカの標識もありますが まだこの町に滞在しますよ。 HOME INDEX TOP NEXT |