![]() フィジーのドライブ風景1 のんびりと走るのが似合う フィジーのドライブですが・・・ ドライブはこのような感じ。 ![]() 鉄道の駅が見えたので、急停車。 手前の白い車は 私たちのレンターカーです。 ![]() コーラル・コースト・レイルウエイの駅舎。 ![]() カラフルな列車は 博物館にあるような雰囲気。 ![]() ドライブしながら目についたあちこちを探検。 どこでも自分の脚で確かめたがる人。 ![]() ![]() 途中で何かを見つけて また急停車。 路上のお店でした。 一斉に注目されるのは 多くの国で経験済み。 ![]() 見たような野菜や 見たことのない野菜も。 ![]() 村で見かけた子供たちの笑顔。 ボクちゃんはちょっと緊張気味。 ![]() お国が違えば ブタちゃんも違っている。 ![]() ひとり、或いは連れ立って、 人家が見えないような沿道を テクテクのんびり歩いている人を 結構見かけるので ??? ![]() この方は珍しく走っていますが、 フィジーののんびりムードを壊す非国民? ![]() こちらに注目しているウシちゃん。 「アンタ、どこから来たの?」 と表情で問いかけています。 ![]() コチラはもだえているような・・・ 失恋でもしたの? ![]() こちらは興味津々に見ています。 ![]() 道路端で魚を売っている方は 商品をこのようにして陳列? ![]() 車で運んできて 店開きの準備をしています。 ![]() フィジーの大学の看板。 外国へ行くと出来る限り大学へ 顔を出すようにしています。 その目的は「学食」にあり。 あいにく本日は日曜日。 ![]() この数日は気圧が不安定のせいか、 南国のお天気はゴキゲンが悪いようです。 ![]() ついにこのような豪雨に。 左側には大きな川が流れているので コワイ。 川はかなり増水していました。 ちょうどナンディの町に着いたとたんに 車が故障! レンターカーのオフィスが インド人の経営だったので ちょっと心配していたのですが・・・ これまでの旅行で インド人の経営するホテルに泊まると なにかしら不都合が起きるので あまり信用していません。 長いドライブ歴で初のマシントラブルです。 ![]() HOME INDEX TOP NEXT |