![]() 目指すのはアシッジ 丘の上の大城塞が圧巻 アシッジを目指す途中の風景は イタリアでは珍しい柔らかい起伏の 風景が展開します。 ワイン用のブドウ栽培が盛んな地方です。 他のヨーロッパでは良く見られる風景も 岩山が多いイタリアでは珍しく感じました。 ![]() 耕運機が先導? ちょっとイライラ・・・ ![]() いくつも山を越えたその先の はるか山の頂に幻のように現れた 古都アシッジ。 ![]() 本日のお宿。 イタリア旅行中、 初めて手づくりのまともな朝食がいただけた 家族経営の宿。 ![]() イタリアのホテルや宿はどこもかなり狭い。 ヨーロッパの宿は全体的に狭いから、 キングサイズベッドがふたつのアメリカが恋しい ![]() 部屋の窓からの景色。 ![]() その夕暮れ・・・とてもロマンチックです。 家族経営のペンシオーネの朝の朝食。 めずらしく手づくりの凝ったメニューがありました。 周囲には古くても風情のある家並みが続きます。 ![]() アシッジの大城塞 山をいくつも越えたその先、 はるか遠くの岩山の頂上に 幻のように浮かんでいた古都は 旅人の驚きを誘います。 アシッジの大城塞を下から眺める。 ![]() 旅人が写真を撮りたくなる風景です ![]() 日本とは違う刺すような強い陽射しの中を 急な坂道を登るのはちと辛い。 欧米人は喜んで半裸になる状況ですが・・・ ![]() たくさん写真を撮りたくなる、 空の蒼さです。 ![]() 自然の風景をバックに ラブシーンを演じていますが、 オジサマと若い女性のカップルでも 絵になります。 ウラヤマシイ・・・ ![]() 何を眺めているのかしら・・・ 気になる・・・ 視線の先には空しかなかった ハズ・・・ ![]() 大城塞の塔は上まで登れます。 入口から暗い狭い城壁の中を かなり歩いてから この塔にたどり着きます。 ![]() 塔の上の風景はすてきでも、 高所恐怖症の夫婦は このような余裕はなく、 写真を撮るのが精一杯 ![]() 塔の上から周囲を一望。 ![]() 大聖堂がはるか下方に見えます。 ![]() 細い通りをブラブラ。 小さな小さなカフェが現れました。 ![]() カフェの中で好物のビールを飲む旅人。 メランコリーを気取って? ![]() 少し広い通りの風景。 ![]() 何と言っても坂道ばかりの古都です。 ![]() フレスコ画の傑作に会えるサン・フランチェスコ聖堂。 ![]() 聖堂を望む通りの風景。 ![]() 教会の前で行われていたイベント風景。 ![]() 何気ない表情も絵になります。 ![]() とても気さくな人々です。 ![]() 通りをブラつく観光客の姿。 手前は道路端に置かれた人形。 ![]() 通りには、 いろいろな人の姿が見られます。 ![]() ![]() 日本のアサガオ? なつかしく想いました。 ![]() ネコチャンを発見! こちらでも発見! ![]() オバアサマのネコチャン? 一応、写真を撮るのに オバアサマに断りましたが・・・。 ![]() イタリアの猫ちゃんらしく、 所作が芸術的?! ![]() HOME INDEX TOP NEXT |