![]() 世にも不思議な斜塔の町 ピサ 斜塔の町としてあまりにも有名なピサは 2回目の訪問。 前回は工事中で斜塔へは登れませんでしたが 今回は登りました。 この塔は建設当時の1173年から地盤沈下のために 傾斜し続けているとか。 その姿を実際に目の前にすると、 なんとも不思議な気持ちに囚われます。 夜にピサにたどり着きましたが、 右も左もわかりません。 ようやく見つけた宿は儲け主義のいかがわしい感じ。 ほかに当ても無いのにあちこちさまよい 夜の8時頃にようやく見つけたペンション。 オーナーのパウロさんは典型的なイタリア男さん。 叔母さまと共同経営のとてもよい宿でした。 朝には近くのカフェでエスプレッソを飲むパウロさん。 私たちにもゴチソウしてくださいました。 私に「ケーキもどうぞ」と気を使ってくださり 感激! あまりにも有名なこの写真の塔。 お天気が悪いので写りが悪くて残念! 腕前のせい? ![]() ピサの観光客の定番のポーズ。 ![]() 塔の上はコンナ感じ。 恐くて早く降りたいと言っています。 ![]() 塔の頂上はとても簡単なフェンスだけ。 子供ならば間から飛び出してしまいそう。 ![]() ![]() ![]() もっときれいな写真がアップできるのに 枚数が多いので容量が心配。 画質をかなり落としているため、 みんなこんなに汚くなっちゃう 残念! ![]() いましたぁ、 パウロさんのペンションの前で。 ![]() このネコちゃんの警戒レベルも、 やはり高いようです。 ![]() HOME INDEX TOP NEXT |