![]() 世界遺産のチンクエッテレへの拠点 ラ・スペッツア チンクエッテレとは小さな五つの村の総称。 行きたかったけれど鉄道か海からしか行けないので、 車では断念。 ズリ落ちそうなすごい急斜面を登った頂上の ホテルに泊まって村を見下ろすことに。 周囲にはない何もないホテル。 夜になったらどこからか団体さんが現れて ホテルのレストランで食事をしていました。 ![]() 上のホテルの入口で寝そべっていたわんちゃん。 ホテルの部屋の中から。 フランスとの国境に近い サン・レモへ行く途中の風景。 ![]() ラ・スペッツアからサン・レモまで 450キロくらい海に沿って走ります。 このようなトンネルだらけで 100個くらいあったかな? 景色よりもトンネルの壁を眺めていた方が 長かった! ![]() 音楽祭で有名なリゾートの町 サン・レモ フランスのコート・ダ・ジュールへの国境に近い町。 音楽祭で有名だけれど、 それ以外は何もないとガイドブックにあったけれど その通り! イタリア周遊にはちょっと外れていすぎる感じ。 リゾート地が苦手なオクサンは反対したけれど いつものように「なんでも見たがり屋」さんの希望で 止む無く行った町。 堤防だけはありました。 ![]() 海があるので釣り人もいました。 ![]() 好奇心の人ですから、さっそく・・・ ![]() シーズン以外でも、 小さな音楽祭が開かれていました。 ![]() すてきな歌声でした。 ![]() みんなオバアサマのワンチャンだそうです。 ワンチャンは家族かしら? ![]() サン・レモの繁華街? 道を聞いているときに、 私の頭の上にハトがピシャリとフンを垂れました。 「ウン、これはツイている」 と思い、カジノへ行きましたが大敗! ![]() ヨーロッパの町や村ではオマワリさんの姿は当たり前。 町の風景の一部になっています。 ![]() HOME INDEX TOP NEXT |