![]() 一番ルーマニアらしい田舎が魅力の バイアマーレへ 次の目的地への道中 ![]() 出会うのは荷馬車だけ。 峠の頂上にあった構築物。 途中で出会った葬儀の隊列。 悪いのでこっそりと撮る ![]() 子どもたちだけの荷馬車を発見。 ![]() 追い越す一瞬に撮った割には、 けっこう収まっています。 ![]() コチラは老夫婦だけ。 山の中をウシちゃんだけで歩いている。 まったく人を見かけないのになぜ? ![]() ロシアとの国境の村が近づくと 家の造りに変化が現れ、 これから先の山合の道路は、 ちょっと信じ難い悪路。 なまじ舗装がしてあるだけにボコボコで厄介。 時速10キロの牛歩ドライブは 歩いた方が早いほど。 ![]() ロシアとの国境に近いバイアマーレ地方には 今でも昔のルーマニアの生活スタイルが 受け継がれています。 ルーマニア版の日本の東北といったところ? 道路とは言いがたい恐ろしい悪路の傍らに、 思い出したように小さな村が現れます。 ![]() 奇跡的にあった食堂。 外のトイレはこの世の地獄。 使えませんでした。 ![]() すごい田舎の小さな山村にお店が一軒。 そこにいたお客。 言葉もメニューもまったくわからないので 彼らが食べていたものを指差しました。 ポテトのフライに肉の焼いたものでした。 珍しい形の干草。 ![]() ![]() とても心が和む風景。 この右側の畑にいたオジサマが 「オレも撮ってくれ」 というように手を上げましたが ちょっと遠くて小さめでボツ。 オジサマは手に悪魔のような三日月形の 柄のながーい鎌を持っていました。 ギョッとしたので早々に退散。 ![]() 途中で出会った二頭と一人。 わざわざ止まってくださったのに 焦って後から撮ってしまいました。 長い間車に乗りっぱなしで急に駆け下りたので 足がへなって前まで行く気力が無かったの。 ![]() お馴染みの光景です。 ヒツジさんが焦って、 コチラも焦って。 ![]() ロシアとの国境近くなると 家の様相もガラリと違ってきます。 ![]() HOME INDEX TOP NEXT |