![]() 世界遺産のドナウデルタの町 トウルチャ ドナウ河が創りだす壮大なデルタ地帯は世界遺産に登録されています。 トウルチャのデルタ地帯は東京都の総面積の約2倍の4300kuという壮大なもの。 そのうち陸地はたったの13%というわずかなものです。 丘や沼地、湖を形成する大湿地帯には数多くの野生動物が生息し、 その自然環境の豊かさには目を見張るものがあります。 トウルチャは古くはドナウ河と黒海を結ぶ貿易港として栄え 現在は壮大なドナウ・クルーズの発着の町として有名です。 目についた教会の修復工事。 ![]() その内部 ![]() クルーズの発着所近く。 ![]() 釣りを楽しむ人々。 ![]() 町中にはお馴染みのノラチャンの団体。 ![]() 町の風景に溶け込んでいますね。 ![]() 優しそうな人を見るとさっそく近づいてきます。 ![]() カメラを向けると慣れた感じで ちょっと気取ってポーズなんか取ってくれます ![]() あらぁ〜、コケちゃった? ![]() どうにもとまらないぃ〜 ![]() HOME INDEX TOP NEXT |