![]() アメリカのドライブウエイと雪の積もったグランドキャニオン ラスベガスからグランドキャニオンへ 約500キロの行程を一日で走るフリーウエイ93号・40号線 幹線道路の40号を走っているのはほとんどトラックばかり。 ペアも多い。 アメリカのトラックは昔の蒸気機関車のように 煙突から煙を吐きながら走ります。 実際に見ると日本では考えられない長さです。 トラックがすごいスピードで走り抜けると 乗用車はあおられて小船のように揺れます。 二台が連結して走っているのもあります。 スピードはすごいけれど、マナーはとてもよろしい。 今回はトラックだけ。 グランドキャニオンとゲート前の村 ツーシャン グランドキャニオンのゲートの前の村?町? たったこれだけの家並み。 アメリカの地図にある村の表示は戸数が数戸のものや、 町でもかなり小規模なところが結構あるのでカルチャーショックを受けます。 食堂もお店もないところが多いのでドライブには食糧・水が必携。 ![]() 小さな町の小さなステーキハウス。 カーボーイ姿の従業員さんの姿は写せませんでした。 フラッシュを炊かないので暗い。 雪のグランドキャニオン 最新のグランドキャニオンの写真は別のアメリカの旅にたくさんあります。 ラスベガスから一気にグランドキャニオンへ。 グランドキャニオンは夕方着いたので廻ったポイントはほんの少しだけ。 写真は翌日に期待! その後、空模様が怪しくなり夜には本格的な雪になりました。 ![]() 昨夜からは雪。 無理とわかっても峡谷を一目見たくて再びゲートを入る。 雪のグランドキャニオンは写真でも見たことがないから珍しいというのが理由。 強がり! ![]() ありがたい除雪車。 ![]() やっぱり! 何も見えないグランドキャニオンの雪景色。 ダンナさまには無理だとさんざ言ったのに! 一夜にしてこの冬景色・・・こんなはずではなかった・・・ 子供はうれしそう。 ![]() ルート66へ向かう途中も怪しい空模。 南下するにつれてだんだん明るくなりました。 二日走っても景色はほとんど変らない! でもルート66は期待できそう。 HOME INDEX TOP NEXT |